Martin 000-28 1954年製
Martin 000-28 1954年製
- 商品詳細説明
1954年製のMartin 000-28!
1954年に000-28は75本しか作られておらず、そのうち1本です。素晴らしいサウンド!
トップはスプルース。細かな柾目で、飴色に焼けた感じはシトカスプルースで間違いないと思われます。
サイドバックはブラジリアンローズウッド(ハカランダ)で、バック材の中央は柾目、外に向かうにつれて板目が少し入ってくる50年代によくある感じの木目です。少し赤みのある茶色に黒い縦線が太めにエキゾチックに入る、いかにもハカランダという感じです。
ヘッドプレートもハカランダで、オールドスタイルのマーチンのデカールロゴは、年代を感じさせます。
ペグはオリジナルで、シールドバックのクルーソンです。動作に問題はありません。
指板、ブリッジはエボニーで、指板にはマザーオブパールのドットポジションマークが入り、サドルはロングサドルの仕様です。ピックガードもオリジナルで、濃い色味の鼈甲柄で、渋いルックスです。
ナット、フレット、サドル、ブリッジピン、エンドピンは交換されています。
ボディトップには大小6箇所のクラック修理跡がありますが、裏から割れ止めもしてあり、万全に修理されています。塗装はオリジナルフィニッシュです。
ナット幅42.2mm。この個体はTバーロッドの仕様で、ネックは太くもなく細くもないという標準的なシェイプです。弦高は6弦12Fで2.6mm 1弦12Fで1.9mmと、弾きやすいセッティングになっています。
シトカスプルースらしい輪郭のはっきりした抜けの良い倍音感もありながら、枯れた柔らかな感じも加わり、絶妙なサウンドになっています。今までしっかりと弾き込まれてきたようで、軽く爪弾くだけで音が前に出てきます。
50年代の良い000-28をお探しだった方におすすめです。
トップ:シトカスプルース
サイドバック:ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)
指板: エボニー
ブリッジ : エボニー
ナット幅 : 42.2 mm
ブレーシング: オリジナル ノンスキャロップド ブレーシング
ピックガード:オリジナル
スケール : 632 mm
ペグ : オリジナル
販売価格¥1,600,000
ハードケース付き(マーチン社製)