大変人気、かつ、少量生産のため滅多に目にすることのできない、大変貴重なギター達をいくつかピックアップしました。

音色、構造、希少性、どれをとっても超一流です!!! それぞれ唯一無二の個性を放ち、数多くのプレイヤーに愛されています。

2018年製 S.Tsuji L-5 Model ¥550,000(税込)

商品ページ: https://lastguitar.com/?p=92099

生ける伝説。1974年から地元、富山県南砺市の五箇山でギターを作り続ける辻四郎氏。特にアーチトップギターは、国内のみならず海外のユーザーからも高い評価を受けています。60年以上の楽器製作のキャリアを持つ辻氏の技が詰まった王道スタイルのフルアコは弾き手を心地良い世界へといざなってくれます。

大変美しいアーチは正にS.Tsujiブランドならでは。深く甘い音色は芯があり、楽器の存在感と合間って最高級の雰囲気を放ちます。

2018年製 Yamaoka Guitars “Strings Art” NY-5 ¥693,000(税込)

商品ページ: https://lastguitar.com/?p=91841

岡山県倉敷市真備町に工房を構える孤高のギター製作家、山岡則正氏により製作される「Yamaoka Guitars」。選び抜いた材とそのポテンシャルを輝かせるため膨大な手間と時間をかけて作り上げられており製作は年間 十数本程度という究極のブティックギターです。

キングポストと呼ばれる山岡氏独自の補強構造を持つフルアコで、豊かな箱の響きを持ちながらハウリングも抑えられています。オリジナルフローティングPUを搭載し、木の温もりを最大限に感じられる究極のジャズギター。

1997年製、Sumi S17-P1 ¥693,000(税込)

商品ページ: https://lastguitar.com/?p=90580

日本屈指のベテランビルダー、鷲見英一氏が主宰する「Sumi工房」。アコースティックギターを中心に、アーチトップ、マンドリンなどの楽器も手掛けており、その高いクオリティーから国内のみならず海外からも高い評価を受けています。目の詰まったスプルース単板トップに、美しい杢目のメイプル単板のサイド&バック、ナチュラルカラーである意味がわかります。

温かみがありながら素晴らしい透明感のあるサウンドは非常に魅力的で、ずっと弾いていたくなります。市場でもほとんど見かけない幻のSumiのフルアコモデル。大変貴重な機会でおすすめです。